こんにちは 神奈川県川崎市の探偵事務所 総合探偵社シークレットジャパンARASHIです。
日本における浮気率は男性では25%前後、女性も18%前後と言われています。
人数にすると4~5人に一人が浮気しているということになってしまいます。
あくまでデータ上での話ですが…
ですがこのデータの気になる所はデータになっている以上、判明している浮気の件数をもとにしていることだと感じます。
判明している浮気が4~5人に一人がだとすれば、未だ判明していない浮気を入れればより多くの件数があるのではないか?という考えも浮かんできます。
しかし浮気というものはとてもばれる確率の高いものだと個人的には思っております。
そもそも探偵の浮気調査は依頼者の方がパートナーの浮気を疑い、相談を持ちかけてくるところから始まります。
探偵が自ら「あなたのパートナーが浮気をしていますよ、調査してみましょうよ!」なんて言うことはありえません。
つまり浮気をしている側はなにかしらの違和感を残し、それに気づくパートナーがほとんどだということです。
結婚をし、一緒に生活をしているわけですからパートナーの事は他の誰より詳しいといえるでしょう。
帰りの時間が遅いことが多くなったり、急におしゃれをしだしたり、逆に妙に優しくなったり、小さな違和感でも気づいてしまうものです。
しかし浮気する側も当然ばれてもいいと思って浮気はしておりませんし、当然警戒しながら浮気相手と会っているでしょうし、疑われないような言い訳を用意していたりするでしょう。
ですが浮気は多額の慰謝料、社会的立場の損失等、ばれた時、そして証拠を突きつけられた時のリスクはとても大きいということを忘れないでほしいものですね。